お知らせ!
10月22日、23日は
北(ちょっと手前)の巨匠によるカット講習会のために不在です m(_ _)m
11月19日は
銭丸式カウンセリング講習♪お申し込みは Facebookをやっている方は
コチラやっていない方はコメントに参加表明をお願いしますm(_ _)m
さらに12月3日は
北のちょっと手前の巨匠による
「元祖!お絵描きカット」の講習会も開催しますw
詳細は
コチラこれでその日の気分が変わります(爆)
ちょっとでの上だと気分いいよね♪
↓クリックしてね(^^)
にほんブログ村昨日は3連休の最終日! 台風の影響もないのに暇でした(爆)
なんでだろうね~?( ̄◇ ̄;)
でも ちょっと時間ができたのでFBやブログ スタッフの仕事をゆっくり見ることができましたw
みんなすごいよね~Σ(・□・;)
パーマだったり カラーだったり 矯正だったり
すっごく上手くてキレイ!!全国にはこんなすごい美容師さんがたくさんいるんだなぁって あらためて思って自分もがんばらなきゃって思いました( ̄^ ̄)ゞ
技術だけじゃなくて 考え方・仕組みづくり・経営方法なんかもすごく勉強になりますw
ウチのスタッフだって 数ヶ月前までは全然知らなかった技術や理論・商材なんかを 今は自信を持ってお客様に伝えようとしていますw
ホントにね...
みんなスゲーよ!かっこいいよ!( ̄▽ ̄)んで 少しひと息ついて考える時間もあったんで ちょっと考えてみた
確かに最近 いろんな考え方・理論を勉強して
今までに取り扱ったことのないような 商品・商材を扱いだして
技術の質は上がったかもしれない お客様の髪の状態が良くなったかもしれない 救ってあげられるお客様が増えたかもしれない
でもね
わからんけどどうなんだろう?f^_^;)
たとえば パーマやカラー・縮毛矯正なんかでも一番大事なのはカット(自論)だと思っているオレは
ビビリを治すことよりビビらせないことが重要
次回への余力を残さずにその時の最高を目指すよりも 次回への余力を残しつつその時の合格点をもらえるような仕事をする
めちゃくちゃな梳き方&美容師のブローテクでその時はいいけど家に帰ったらまったくセットのできないカットよりも 伸びる過程も想定して普段の手入れも多少必要だけど自分でできるようなカットをしてあげたい
んーと(^^;; なに言ってるかわからないかもしれませんけど もう少しだけ付き合ってくださいねm(_ _)m
目的と方法がごっちゃ? 逆?
オレは決して神様じゃないので すんごいヤバイ状態の髪の毛を すっごく健康でキレイな状態にすることはできません!
いくらか普段のスタイリングのストレスを軽減させることならできるかもしれませんが(汗)
ブログなどでご来店いただくお客様は 本当に厳しい状態で藁にも縋る思いでご来店される方が多いのは事実です
そう言った場合には 多少のリスクを冒してでもちょっと攻めた施術を行う場合も確かにあります
でも それ以外の方にはあまり過度なリスクは避けて 少しでも状態がよくお手入れのストレスもできるだけ減らし いろんなスタイルを楽しんでもらったり いつまでもキレイな状態の髪の毛でいてほしいと思っていますw
DO-S T2sys ハナヘナ カチオンコンプレックスetc... や 薬剤・技術の理論や考え方などで
今まではお断りしていたような状態の方にも パーマやカラー・縮毛矯正などの技術ができるようにはなりました
でも それがすごいことだとは思いません!!
1回の完璧なビビり修正をして その後はパーマもカラーもできずにその部分が伸びてカットできる日をただ待つよりも
毎回できるだけリスクを減らして もちろん家でのケアも協力してもらいますが(爆) いろんなスタイルに挑戦できるようにお客様の髪の毛をいい状態で保ちながら施術をしてあげたいと思いますw
その時の旬のヘアスタイルを 「今の状態では無理ですね」って断らなきゃいけなかったらかわいそうじゃないですか?
今は流行の移り変わりも早いから 半年後にやっとできるようになっても その時にはもう「古い」ってなってたりするかもしれないし(^◇^;)
やばい!やばい! だんだんこの話迷宮入りしてきた((((;゚Д゚)))))))
そうは言ってもオレもやっと最近になって こんな風に考えることができるようになったんですけどね(爆)
吸収することがいっぱいあって 結果もともなって まわりの景色なんか見てる余裕もなくがむしゃらに走ってましたが
今は少しだけ余裕も出てきて まわりの景色や一緒に走っている仲間を見ることができるようになったのかな?w
ホントに少しだけだけど(爆)
そうそう オレは田舎美容師(爆)
神業なんて使えないし 劇的な変化も与えられないかもしれませんが
今よりなるべく状態を悪化させずに ちょっとした変化なら与えられるかも?w
そんなちょっとした変化・喜びをお客様と分かち合い積み上げ そのお客様となが~く付きあっていけたら嬉しいですね♪
最後までお付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m
図々しいお願いではありますが...
↓押してもらえませんか?(^人^)
にほんブログ村料金・メール予約などはコチラから↓
http://biyoushitu-roteroze.jimdo.com/大仙市 秋田県 美容室 美容院 クリープ パーマ エアウェーブ 縮毛矯正 失敗 ビビり修正 どSシャントリ ローテローゼ 炭酸 ハナヘナ カチオンコンプレックス ポリイオンコンプレックス
スポンサーサイト