ただ今の時刻0:47
早く寝ろよ!って感じですが なんか書きたくなったので書きますw
睡眠不足がだんだん体に堪える34歳ギブ(爆)
↓ここをクリック♪
にほんブログ村今まで何度も書いて来たかもしれませんが やっぱりボクはこのスタンスでこれからもやって行くと思うので改めて書きたいと思います!
最近では
ネット美容師 という言葉もあるとか?無いとか?w
ブログを書いている美容師さんもたくさんいます!
SNSなどを通じていろんな情報を得ることもできます!
一分一秒毎に本当にたくさんの情報をそれぞれの方が それぞれの考えを持って発信しています
もちろんボク自身もこのブログを通じたりして発信している訳ですが
鼻からくる人は黄色のベンザ のどからくる人は銀のベンザ 熱からくる人は青のベンザ(爆)
のように人それぞれ考え方や やり方も違うので
万人に支持されるような考え方ややり方っていうのは無いのかもしれません
10人いれば10通りの考え方 100人いれば100通りの考え方
まさに
十人十色これだけ情報にあふれる現在において 自分がどんな情報にアンテナを張ってその情報を受信するのか?
ボクが張っているアンテナはだいたいこの2つですw
1.自分(スタッフ含む)のためになりそうなコト 考え方・やり方(仕組み)
2.お客様に喜んでもらえそうなモノ 技術・技法・商材この2つのアンテナに触れた情報に関しては 調べたり、質問したり、講習会に参加してみて本当に自分に必要か確認してみますw
1に関してはまだまだ勉強中なので大きなことは言えませんが
2に関してはだいぶブレなくなってきましたね♪
着地点がハッキリしてきましたからね!
お客様が喜んでくれてキレイに可愛く素敵になってもらう!そのためにできることは何でもするw
だからこそ逆にまとまりがない部分もあります(爆)
わかりやすいところでは今流行りのノンシリコンのモノもあれば ツヤツヤ・サラサラのシリコン系のモノもあります!
何を進めるか? どんな方法をとるか?もある程度スタッフに任せています
何を選ぶかもお客様次第
でも 今ボクはそれでいいと思っています
スタッフだって十人十色 お客様だって十人十色
似た考え・感性を持ったスタッフとお客様がマッチングできればいいと思います
ウチにあるメニュー・商材は スタッフと吟味してメニュー化したり 取り入れたモノばかり
その時の判断基準は
お客様が喜んでくれてキレイに可愛く素敵になれるモノかどうか?この部分がブレていないので 基本何をどうやろうがボク的には全く問題ないんですw
最低限の決まりごとさえ守ってくれればね♪
いつまでもボクがスタープレーヤーじゃダメなんです!
いろんなキャラのいろんなタイプのスタープレーヤーの集団でありたいw
ローテローゼはそんなサロンを目指しています!
↓こちらもよかったら押してくださいm(_ _)m
にほんブログ村料金・メール予約などはコチラから↓
http://biyoushitu-roteroze.jimdo.com/大曲 大仙市 秋田県 美容室 美容院 クリープ パーマ エアウェーブ 縮毛矯正 失敗 ビビり修正 どSシャントリ ローテローゼ 炭酸 ハナヘナ カチオンコンプレックス ポリイオンコンプレックス メンズ ピンパーマ ホイルワーク レザーカット
スポンサーサイト